窯相会概要
想い
時を越え、陶芸に新たな道を
ものを作ること。
そこに想いを込めること。
日本には「陶芸」という言葉があり、
ものづくりを続けることで文化は美しく育ちました。
時を越えても、変わることのないもの。
時を越えれば、生まれ変わるもの。
どちらにも、未来はあります。
時を越え、陶芸に新たな道を。
それが、私たちの想いです。
— 窯相会 —

窯相会について
- 名称
- 窯相会
- 設立
- 2000年 4月
- 会員数
- 5名
- 代表者
- 青山 博
- 所在地
- 岡山県備前市伊部302-2
- メールアドレス
- info@yousoukai.com
- URL
- http://www.yousoukai.com
沿革
- 2000年 4月
- 設立
- 2000年 5月
- 毎年春の陶芸まつり開催及び備前焼まつり参加
- 2012年 10月
- 第30回備前焼まつりに参加
- 2012年 10月
- 京都へ視察旅行
- 2013年 10月
- 第31回備前焼まつりに参加
- 2013年 12月
- コンベックス岡山陶器市出店
- 2014年 6月
- 倉敷にて展示会
- 2014年 9月
- 四国のギャラリー見学
- 2014年 10月
- 第32回備前焼まつりに参加
- 2014年 11月
- 四国のギャラリーで展示会
- 2014年 12月
- コンベックス岡山陶器市出店
- 2015年 4月
- 四国のギフト屋で展示会
- 2015年 10月
- 台湾でのお茶文化国際フォーラムに参加
- 2015年 10月
- 第33回備前焼まつりに参加
- 2015年 11月
- 岡山マラソン出店
- 2015年 11月
- ナゴヤドーム陶器市出店
- 2015年 12月
- 岡山コンベックス陶器市出店
- 2015年 12月
- 東京アンテナショップで展示会
- 2016年 1月
- 台湾のお客様と交流会
- 2016年 4月
- 台湾からのお客様とお茶会と交流会
- 2016年 8月
- 台湾からのお客様と交流会
- 2016年 9月
- 台湾での展示会
- 2016年 10月
- 第34回備前焼まつりに参加
- 2016年 11月
- ナゴヤドーム陶器市出店
- 2016年 11月
- 東京アンテナショップで展示会
- 2016年 12月
- 岡山コンベックス陶器市出店
- 2017年 2月
- 丹波立杭焼の作家と交流会
- 2017年 3月
- 台湾からのお客様と丹波立杭焼の見学会
- 2017年 4月
- 丹波立杭焼の作家と交流会
- 2017年 6月
- 岡山後楽園旬彩市場に出店
- 2017年 7月
- 丹波立杭焼の作家と作品検討会
- 2017年 8月
- 台湾の経済誌に掲載
- 2017年 8月~9月
- 台湾での展示会
- 2017年 9月
- 出張備前焼まつりinイオンモール岡山に出展
- 2017年 9月
- 丹波立杭焼の作家とコラボ作品を発表する場所について検討会
- 2017年 10月
- 第35回備前焼まつりに参加
- 2017年 11月
- 岡山市西川公園イベントに参加
- 2017年 11月
- 備前市閑谷学校イベントに参加
- 2017年 11月
- 岡山後楽園秋の幻想庭園イベントに参加
- 2017年 12月
- 暮らしを彩る器フェアinコンベックス岡山に出展